
うちのハチワレ猫は猫草が大好き。サラダ感覚で好んで食べています。なくなると催促されるので、途切れることなく補充するのですが、これが意外と大変。
それで、わたしがめちゃくちゃリピート購入しているのが『無印良品の猫草』。育て方のちょっとしたコツや安く買える方法もご紹介しますね。
無印良品 猫草栽培セット

セット内容(2回分、2パック入り)税込210円
・再生粉砕パルプ
・エン麦種子(オーストラリア産・薬剤処理なし)
栽培方法
- 袋の口を開いて、点線に沿って外側に折り曲げます。
- 250ccの水を注ぎます。
- 日当たりの良い場所に置いて、発芽するのを待ちます。
夏なら1週間、冬なら10日くらいかかります。(20度前後の気温が適しています)

猫草の葉が、袋より大きく育ったら食べごろです。猫が食べる量にもよりますが、うちでは1週間ほど持ちます。

10センチくらいまで伸びて、しばらくするとだんだん先の方が黄色くなりしおれてきます。黄色くなったら猫は食べません。
季節にもよりますが、新しい猫草をあたえるタイミングで次の猫草を栽培し始めるのがちょうど良いサイクルです。
無印良品 猫草栽培セットのメリット
猫草は、ペットショップやお花屋さんに売っていますが、毎回買いに行くのは結構な負担ですし、入荷のない時もあります。
うちの場合は週に1鉢は必要になってきますので、猫草を頻繁に買いに行かなくてもよいのが猫草栽培キットのメリットですね。栽培セットをストックしておいて、必要な時に自宅で育てられるのは便利です。

無印の猫草栽培キットは、容器不要&種まき不要。袋の中にパルプとエン麦の種がセットされているので、用意するのは水だけです。土を使用していないので、倒れても床が汚れません。猫のいたずらに困ることもありません。
食べ終わった袋は乾燥させて燃えるごみへポイ。扱いがとても手軽です。

また、栽培された猫草をペットショップで購入すると、1鉢200円から300円くらいです。しかし、無印の猫草キットなら、1鉢分は約100円。リーズナブルなのもとても魅力です。
無印良品 猫草栽培セットのデメリット
たまに栽培を失敗することがあります。カビがはえたり、種が腐って発芽しないことがありました。
失敗の原因は、ほとんどが水のやりすぎです。

栽培のはじめに250ccの水を注いだら、あとは追加の水はいらないくらいです。
表面が乾いているようにみえても、中の方は湿っていることがほとんどです。心配なときは、容器を持ち上げてみましょう。ずっしりした感じがあれば水は十分です。栽培前のように軽くてカラカラなら、追加で水を注ぎます。
わたしは「水は控えめ」を徹底してから、わりと失敗はなくなりましたよ。でも、高温多湿の梅雨時などは、カビが生えてしまいます。そんなときは猫の健康を考えて、少し面倒でも育った猫草を買ってくることにしています。

袋が倒れやすいのもデメリットかもしれません。横長で細長い袋なので安定しにくいです。水をたっぷり吸えば重量があるのですが、猫が草を食べるときに倒れることがあります。
壁際や部屋の隅に置いて、猫が食べたときに倒れないように工夫が必要かもしれません。
どうしても倒れてしまう場合や、見た目が気になる場合は、無印のネットショップ限定で専用の猫草用カバーが販売されていますよ。
無印良品の猫草を節約する方法
「無印良品の猫草栽培セット」は本当に便利。必要なのは水だけで、栽培後は燃えるゴミへポイっと手軽です。1パックあたり105円でコスパもよいのですが、さらに節約する方法をおしらせします。
無印の猫草を分割して育てる

「無印良品 猫草栽培セット」の袋の中は、このように粉砕パルプが入っています。
パルプのなかにエン麦の種も一緒に入っているので、水を含ませるだけで発芽します。
この粉砕パルプ、よく見ると小さなものが3つ連なっています。
この接着面をはがして3つにわけてみるとこんな感じ。

それぞれ小さなかたまりにも、パルプとエン麦の種が入っています。
これを別々に育てれば、3倍長持ちするのではないでしょうか?
底に穴の空いていない植木鉢や、大きめのマグカップなどのサイズが、個別栽培にはちょうど良さそう。
ぎゅーっと丸めて容器に押し込んだら、水をかければオッケー。

はじめは隙間があっても、パルプが水を含めばいいかんじにふくらみます。成長の具合は、紙袋のままで育てたときと変わりません。
こちらも水の与えすぎには、注意してください。容器を傾けて水がしたたるようなら、水の入れすぎです。種が腐って発芽しなくなりますから、水をきっておきましょうね。
猫が食べきれる量だけを育てれば、節約になるのでお財布にも優しいですよ。わたしは家にあった適当な入れ物で作ってしまいましたが、おしゃれな容器で育てればインテリアにもなるかも?
無印の猫草を安く買う方法
うちから無印のお店は遠いので、猫草のためにわざわざ無印の店舗に行くのは面倒なんです。
そこで、私はネットショップでまとめ買いしています。段ボールに10セット(20回分)入って、2100円。これだけあれば、半年くらい持ちます。
無印良品ネットショップは、5000円以下の買い物には、735円の送料がかかってしまいます。
私は送料を節約したいので、Yahoo!ショッピングのロハコを利用しています。
ロハコは最短翌日発送で3300円以上なら送料が無料になります。
猫草を10セットと化粧水を一緒に買って送料無料にしています。化粧水がいらないときは、レトルトカレーを一緒に買っています。日持ちする食品はたくさんあっても困りません。
さらにうれしいのが、ロハコならいつでも10%オフで購入できること。
無印週間で10%オフになるのはよく知られていますが、年に数回の期間限定週間のみ。
しかしロハコならいつでも10%オフなんです。しかも、Tポイントやヤフーポイントもたくさんたまっちゃうのもうれしいです。
猫草が大好きなねこちゃん、まったく食べないねこちゃん、猫によって様々です。自宅の観葉植物のなかには、ねこに有毒なものも多いので気をつけてあげてください。観葉植物を食べようとするねこちゃんには、猫草をあたえてみてくださいね。